ブルー&ホワイトのキルト/SOLD OUT/赤ちゃんから大人までみんなで使える幸せの青いキルトを作りましょう
キットの販売終了致しました。ありがとうございました
キルト作りを始めたのなら、一度は作ってみたいと思うのが、ブルー&ホワイトのキルトです。
ところで、
「青7現象」という言葉をお聞きになったことはありますか?
世界中で好きな色と数字を尋ねると、地域や文化、民族に係らず「青」と「7」が好まれるという現象のことです。
海の色、空の色、地球の色である青。実際、心理学的にも青は副交感神経に働きかけて気持ちを落ち着かせるのだそうです。人は無意識に心地いいものを求め、青に惹かれているのです。少なくとも、嫌いな色を聞かれた時に「青」と答える人はあまりいないのではないでしょうか。
青は、幸せの色でもあります。
花嫁の幸せを願う欧米の習慣サムシングフォー。「新しいもの」「古いもの」「借りたもの」そして「青いもの」。結婚式当日にこの4つを身に着けると幸せになれるというおまじない。
さすがにお式にキルトを身に着けるわけにはいきませんが、ご自身の結婚の記念に、家族や友人の結婚祝いに、ブルー&ホワイトのキルトをプレゼントするのはいかがでしょう。
もし、赤ちゃんが出来て男の子ならそのままベビーキルトにも出来ますし。
・・・でも、女の子だったら?
以前ならそんな心配もしましたが、それももう昔の話。女の子の赤ちゃんでももちろん喜んでもらえます。昨今は、ランドセルの人気色には男女問わずブルーがランクインしていますから、色の選択上性別の垣根はすでになくなっていると言っていいようです。
青い鳥に代表されるように、ブルーは平和や幸せを象徴する色、気持ちが落ち着いて眠気を誘う色でもあり、ブルーのキルトなら、赤ちゃんはすやすやよく眠ってくれることでしょう。ママのメンタル的にも、ブルーのキルトをぜひ1枚、もちろん女の子のママにも、リラックスして優しい気持ちで居て欲しいという願いを込めて・・・。
コットン100%の布で作るキルトは肌触りがよく、1年を通して手放せません。小さいお子さんが居るおうちには必需品とも言え、特に車での外出時、このサイズのキルトはとても重宝します。
もちろん大人のためにもキルトは大活躍です。夏も冬も足元を温めるひざ掛けとして、休憩の肌掛けにも。お布団や毛布のように大き過ぎず重くないので、お年寄りにも大好評です。
軽いので、旅行やピクニック、学校や地域の行事の際にも1枚持って出掛けてみましょう。肌寒い思いをしないですみますし、キルトがきっかけで会話も弾み、心も温まります。
インテリアとしてのブルー&ホワイトは、あっさりと涼しげでゴチャゴチャ感がなく、お部屋をスッキリと広く見せてくれます。白い壁、木の床やバスケットなど自然素材とはもちろん、ステンレスやメタル、カーボネート、ポリプロピレンなどの新時代の素材とも合わせられる働き者です。
ブルーは性別や世代を問わずみんなで使える色ですから、夏の冷房対策に1枚作ってお部屋に置いておくといいですね。
これは大きなピースをつなげるシンプルデザインなので作るのも簡単。短期間で仕上がります。結婚式や出産、お引越しなどが迫っていても、早いと1か月、のんびり作業しても2か月あれば十分完成します。
ストライプ、水玉、ギンガムチェックに甘過ぎない小花プリント、青い空の色、純白とミルク色。楽しみながら縫っているとあっという間に表側がつながります。
布が同系色だけであっさりとしているので、アクセントはキルティングの斜線。ホワイトの糸で、キラッと清々しいステッチを入れましょう。これも、想像以上に早く終わりますので、未完成に終わることはまずないと思います。
わかりやすいカラーの説明書で悩むことなくサクッと作業が進みます。キルト作り初挑戦でもちゃんと仕上がりますので、大きさにひるまず、ぜひ挑戦してみて下さい。
2017/03/2販売開始―2022/03/04販売終了
商品No.:KT-174
商品名:ブルー&ホワイトのキルトのキット
完売致しました
セット内容: 布・キルト芯・作り方説明書
出来上がりサイズ: 約86x86cm
使用糸
縫い糸:生成り/色番256 ¥264
キルト糸:ホワイト/色番1 ¥440
キットの販売、終了致しました。ありがとうございました